topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ
気に成るところ、木津を目指して〜
山背の国をポタリ…城陽市内 水度神社(11)


今年四度目(自転車三度目)の
怪しい親爺わっぱの会です。

本日の式内社五社目…
長い参道〜
ほぇ〜連発の珍道中

※マウスポインターを置いてください。 

             撮影:平成22年10月16日  

国道24号
高架上は大久保バイパス

※交通量が多い〜

京都サンガタウン
の城陽市役所

※旧奈良街道を横切って
東へ〜

少しずつ登っています。

※旧街道沿いの地蔵様
化粧はされていません。

旧街道沿いに
府社 水度神社参道が始まります。
一の鳥居

※昔の鳥居の残材

久世郡寺田村字水度坂鎮座
奉納 堀家

※寺田村道路源標

参道(水度坂)を東へ〜

※踏切も参道の一部

一の鳥居から二の鳥居まで
約500m!

※参道形状も昔のまま
ここも通行量は多い〜

旧社地だった峯続きの太神社山の
鴻ノ巣山の麓に鎮座しています。
大祭は10月2日



鳥居脇の六脚手水鉢

※階段途中に朱の鳥居が〜

水戸永大明神

※水戸丸大明神

稲荷神社

※砂盛〜

おかげ踊り図絵馬
鉄湯釜、大般若経
が有りますと。。

※小社は10社合祀されているます。

家族の肖像
宮参り〜
エエなぁ

※拝殿も桧皮葺

オオスズメバチの巣が近くに…

※天地神祇

本殿舎は現存する市内最古の建物だとか。

※うっとりします。

少し首が長めの狛犬
中華風にも見えますが…


※吽

お邪魔しますと御挨拶。。

※小社も桧皮葺

何?
消防設備。。

※重要文化財なんですから

守ってや!

※ホンマニね!

室町期の建立から
以後に桧皮葺替えの修理を重ねて
現在の形に成ったとか。



御尻は〜

※秋空の下〜

樹齢300年以上のシイノ木

※ダイオウショウの大木(樹高25m)

神籬(ひもろぎ)
神域に榊等、霊木を植えたところだそうで〜

※榊ってこんなに大きくなるんやと〜
まだまださん唸る。。

山背古道(山之辺の道のように続いているんですね)
鴻ノ巣山散策路

※何かに呼ばれたような〜〜

又来ます!

※西へ〜下ります。
エエ天気に、エエ季節、エエ神社巡りでした〜
車が多いのには閉口しましたが…
今回、浮ドンはドタキャン〜!

かもさん、
ねずみ君、福ちゃんは
お休み。。残念!
ページトップに戻る

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20
21 22 23 24 25

怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.