
祭りの後の村中を〜
※蔵が普通に〜
|

提灯と煙抜きのある風景〜
※蔵同士が話中〜
|

幅の広い立派な蔵
※柿の色付は、もう少し〜
突き当たり大好き!
|

ん?村中用の宅配便??
※孫さん載せての
農作業用軽車両。。
カッコいいですね!
|

綺麗な青空と〜
※野良への道〜
トタンも風景の一部
|

石垣で高く積まれた
家屋と蔵〜
水との戦い…
※SLの前車輪?
鉄道の信号も
おお〜!自動点灯。。
激写中!
|

まだまださん
嬉しそう〜
|

右は松井山手駅方面
下からと上からでは見方が…
※見返って〜
|

もう一度集落中に向かいます。
※my地蔵様〜♪
|

見越しの松と路地。。
※マイポートレートでは有りません
石橋
|

ええ顔してハルワ!
|

祭提灯
※石臼
鎖は錘?散逸除け?
|

本家…
家屋門も
煙り抜きも〜
※蓋付水路
|

まださんと!
※村中の道
|

昔、水路は村中と野良の境でした〜
※
|

煙り抜き
好きですねん!
※蔵も好き!
|

左に第二京阪道路が見えます。
※向こうに鴻ノ巣山
左は第二名神の
工事中〜
また大きな道路が
この地区に通るんですね。
この風景が無くなるのが
心配です。。
|

虚空蔵谷川沿い
桜並木が…
※
|

下駄履いた蔵ですね。
※窓の位置もまちまち。
|

お宅前地蔵様〜
※川の向こうの
次の集落へ〜
|