topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ
東高野街道が確立されるまでに自然発生的に
生駒山の西麓を〜倉治T(機物神社)(17)


山根街道をポタリ〜
GW連休初日、八重桜の満開時期〜
筍・燕・穏やかな一日!
でも、タイヤの調子が〜
まだまだサンと。
Kさんの居られる 交野応援団 1 2

※マウスポインターを置いてください。 

             撮影:平成23年04月29日  
今から約1600年ほど前、大陸から渡来した漢人庄員(しょういん)によって開かれた。
その頃、すぐれた文化を持った大陸人は歓迎され、優遇された。
渡来人のうち、織物をその専業とするものは、倉治を中心とした津田・寺村の山麓にその土地を与えられた。

(星のまち交野HPのより)


裏参道から〜

※行きましょう〜

天保期の自然石石燈籠

大樹記念碑
四條畷神社のように…

※鎮守の杜

夕日の神々しさ〜

※寺院の山門のような〜

奉納?資料?
糸つむぎ機

※機織り機

お邪魔して〜

※ん?国旗掲揚台?

大楠公六百年祭記念碑

※昭和十年
皇紀2595年

伊勢神宮遥拝所

※由来記
ト部兼倶、織田信長、豊臣秀吉
の名も〜

狛犬群


※吽
まださん、ご挨拶に〜

拝殿はアルミサッシ

※本殿社

此の子が一番古いと〜

二本脚燈籠〜



色んな奉納〜
七夕祭り復活の文字も!

※イイ雰囲気ですなぁと〜

土塀も

※境内〜

手水鉢



水盤?

※一年に一夜と思えど
たなばたの逢ひ見む
秋の限りなき哉

紀貫之

 西門

※鎮守の杜

交野市災害用井戸B

※此処にも自然石石燈籠

参道から本殿〜
交野山が一直線とか〜

※2007全国七夕サミット開催記念碑

此処にも
二本脚燈籠
此の地区では初めて見ました。
東日本大震災で被災された方々に、お見舞い申し上げます。

浮ドン、かもさん、
ねずみ君、福ちゃん、
マー殿…は、
お休み。。
ページトップに戻る
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19


怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.