topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ
咲きかけの花寒曇りの空に
大仏線と短い都・渡来人の足跡を
木津川に探して〜(21)


梅は咲いたか桜は未だかいな〜
今年は遅めの開花宣言も〜
もう直ぐか?の、今日この頃。
花曇りで花寒〜
北風が吹き抜けていました。

※マウスポインターを置いてください。 

             撮影:平成23年04月03日  

街道の様子〜
夕日に向かって

※背高蔵が〜

(木津)一丁目
国旗掲揚台

※地蔵堂

一丁目の街並み



立派な石垣に大きな三連蔵〜
庄屋さんでしょうか?
商家かなぁ??

※環濠のような河川堤防に〜

堤上〜
和泉式部の墓などを
探したかったんですが〜先へ!

※行きがけの〜

白山宮
旧R163沿いで気になっていました。

※手水鉢

手水鉢と狛犬



東経135°49′
北緯34°44′

※旧R163を〜

ヤバイ!夕日が〜

※呼んでいますが…

行きたかったところ〜
式内社 相楽神社さん

※よく読まずに参拝します。


手水鉢

※お邪魔して〜

拝殿

※惣の面持ち
南・北仮社と書かれていました。



※吽

八幡宮なんですね。
三間社流造り〜

※稲荷社

本殿社は三間社流造り

※摂社 若宮神社、子守神社
は春日作りでした。

力石ではなさそう〜

※奉納物?
恵比須大黒・宝船

綺麗な境内

※桜も四分咲き

鬼瓦〜


※吽

中世的な宮座祭祀が残り府指定無形民俗文化財とか〜
月々の降水量を占う
平成23年度
豆焼行事
水試行事
早稲・中稲・晩稲の作柄を占う粥占。
稲作の過程を模して豊年を祈る御田。
竹串に多くの餅を刺して花に
見立てたものを奉納する餅花。
年間降水量を占う水試。

※一部しか無かったので

ヤバイ〜



大里方面〜
東日本大震災で被災された方々に、お見舞い申し上げます。

浮ドン、かもさん、
ねずみ君、福ちゃん、
マー殿…は、
お休み。。
ページトップに戻る
01 02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22
怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.