|
![]() 京都からの快速が〜 ※JR上狛変電所 |
![]() 上狛墓地 ※六地蔵様も |
![]() いきなり 田圃の風景 向こうは通い慣れたR163 ※上狛町軍人墓地 |
![]() 昭和16年12月 上狛町銃後奉公会 太平洋戦争開戦時ですね。 慰霊之碑 は日清・日露・大東亜戦争に従軍され 戦死された方々のものだそうです。 昭和26年銘 |
![]() お邪魔して〜 ※昭和19〜20碑 |
![]() 昭和20〜21 ※上狛地区土地改良 圃場整備記念碑 |
![]() ご冥福をお祈りして〜 先へ ※ビックバイクツーリング お気をつけて! |
![]() 圃場を横目に〜 ※ん? |
![]() 史跡 高麗寺跡 ※来たかった地区 |
![]() ※ |
![]() 塔の心柱? ※旅人よ 思いいたせよ古人の 道を開きし高麗の脚あと 高麗住僧 金上人 |
![]() 多宝塔が刻まれています。 ※発掘調査? 公園整備中?? |
![]() 旧の史跡指定碑 ※昭和18年銘 |
![]() 山背古道 ゆっくり回りたいですね。 えっ?前回と今回でかなり回ってるって…! ※小さな池が点在してます。 |
![]() あの山の向こうに 松尾神社サン ※此処の下に山城国府推定地が 在ったんでしょうか? |
![]() R163沿いを〜 |
![]() 木津川も並走して ※山城民族博物館 今回は時間の関係でパスしました!^^; |
![]() R163を自転車で走るのは 高校時分から久し振りです。 ※川向こうの左岸 鹿背山辺り〜 |
![]() 大型車が横を通ったら怖いんですわ〜 緊張して。。 ※此処で木津川もクランク状に蛇行して。。 あの辺りに後で行きますわ! |
![]() 脇道発見! ※まださんも ホッとして! |