topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

網干〜飾磨へ(16)

西の海を見に
布団太鼓に会えるのか?
大阪馴染の有名人の足跡が…

今回浮ドンはデジ1・私はプー太(プジョーパシフィック)
初登場!〜まだまださんは???

人が動けば道が出来る〜
多くの方が動けば街道(海道も)に…
物も人も集積地には、富が集まり
史跡も信仰も残されてます〜
無名のモノにも出会いたいものですわ!
撮影:平成19年04月29日  

飾磨区英賀西町の英賀神社へ

トタン被せ

※屋門も好きです。

ここでも古路ちゃん見っけ!

もう一つ
古路ちゃん見っけ!

※西日がボチボチ。。

もう一つ〜
古路ちゃん見っけ!!

※乳母車もコナレテ

飾磨区英賀西町の英賀神社

※悲しい現実。。

お百度石

※本当に危なそう〜

この道路渡れば
飾磨区英賀宮町

※布袋様を祭ってました。。

右が好きですネン
真ん中も〜

飾磨区英賀宮町(郷社)英賀神社

※大きいですわ。

由来記
713年に国史見在社として英賀彦神・英賀姫神は
祖人の命により当地を本拠として播磨灘地域を
開拓創始した。
英賀城主三木氏が
1443年に春日宮・天満天神・八幡宮を
勧請鎮祭して栄麗を極める。
羽柴秀吉の英賀城攻めにも
名が出てくるとか。。

※16弁の菊の御紋の有る
遥拝所を訪ねて。。

でかい!お百度石。。

※山門を見上げるまだまだサン。
修理固成たる神の御言を
成就させる為に自分の道を作る

撫で牛
ここにも



天満宮

※浮ドン
奉納絵馬みて興奮気味!
多いんですわ〜

大きな絵馬
明治31年

※拝殿から振り返れば〜

武者絵が多いんです



新しい絵馬
目よりツメが目立ちます。



海亀の甲羅
亀仙人?

※新旧取り混ぜて
芸術が多い!

戦時色も出てきます。

※プロペラ(名称・年代不詳)

日露戦争時の絵馬

※時代別に沢山有ります。

鬼瓦も立派

※司馬遼太郎さんの播磨灘物語の碑
読も〜っと!

英賀城土塁が社殿の裏に

※菅公1075年大祭に
玉串が奉納されたんですね。

社殿の後ろから〜

※拝殿を激写する浮巨匠。。

構図に問題あり。。
奉納神馬

(平成天皇)皇太子御降誕記念
大砲の弾(軍艦のん?)

山門には
右大臣と左大臣像
いつ頃のどなたかは??


天然記念物
裸榧(はだかかや)が
有るんですが〜

屋台倉(布団太鼓)蔵
地車庫にも見えますが。。

お地蔵様に
日頃の信仰。。

角家好きですネン。。

※まだまだサン
早退です気をつけて!
又ね〜
古来より山陽道は、大陸との交流の
幹線でした〜都が江戸に移ってからは
陸路は地味になりましたが…海上輸送は
北前舟のお陰で繁盛したとか。。楽しみ!
山陽電車で終点まで!
ページトップに戻る
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20
怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.