topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

網干〜飾磨へ(11)

西の海を見に
布団太鼓に会えるのか?
大阪馴染の有名人の足跡が…

今回浮ドンはデジ1・私はプー太(プジョーパシフィック)
初登場!〜まだまださんは???

人が動けば道が出来る〜
多くの方が動けば街道(海道も)に…
物も人も集積地には、富が集まり
史跡も信仰も残されてます〜
無名のモノにも出会いたいものですわ!
撮影:平成19年04月29日  

海側へ出たら〜
播磨臨海工業地帯
なんですわ、この辺り。。

※本日の目玉の一つ
ダイセル異人館
(当会は前回尼崎神崎工場にも行きました)

フムフム19世紀初頭からの物。

※お洒落ですよね〜
綺麗に残されています。

は〜幸せ!

※稲荷様は此処にも。。

ダイセル



丸ポストと異人館

ユーカリの葉がそよぐ道を
次へ向かいます。

古路ちゃん見っけ!

※う〜ん
意味有りげ。。

お洒落な入り口
何屋サンだったの?

※う〜ん
・・・
(後日、網干人さんから取り壊されましたと
教えて戴きました〜残念です!)

この先、網干。。

※志かまひめぢ
道標〜

指の意匠に
大正・昭和の初め?

※岩見過ぎて室津へ〜

あぼし1番街
ここは、
企業城下町だったんですね。

播磨区思案橋
地名が良いですね。。

※陶器屋サン
備前焼有りますか?

揖保川に続く水路〜

姫路港に続く水路

※飾磨区大浜の倉庫群。
ダイセルの煙突が…

特徴的な倉庫の屋根


白壁格子エエデスナァ〜
何を商って居たんでしょうね?
(後日、網干人さんから炭屋さんだと
教えて戴きました〜サンスクです!)

※まだ桐も芽吹いていない。

港町の雰囲気も〜

導水橋

※紅柄が剥れだして

6角の角石君

丸ポストも多いんです。
導水橋も手を振って〜

網干区細江辺りをブラリ〜

※大江橋
架古川

鉄工所(山陽特殊製鋼所)の
高炉も〜
手前の屋根が…ヤバイ!

飾磨区大江辺りの
旧村目指して…

※地車?布団太鼓??庫

一本一得

※架古川をもう一度渡ります。

飾磨区大浜辺り

※大八車もコナレ過ぎ。。

外堀川横を〜

大江の路地
入り組んで中々方向が分かり辛い。

※やっと大江神社到着!

お百度石は必須アイテム。

※古いタイプの狛犬の見て
本殿へ〜

流石に平安時代からの
荘園跡…社屋殿内にも狛犬が〜

※奉納絵馬も〜

伊勢の夫婦岩でしょうか?

※スミマセン〜どなた?

フムフム勉強になります。

明治期に稲荷・春日・金刀比羅宮の
合祀により大江神社となったとか。
古来より山陽道は、大陸との交流の
幹線でした〜都が江戸に移ってからは
陸路は地味になりましたが…海上輸送は
北前舟のお陰で繁盛したとか。。楽しみ!
山陽電車で終点まで!
ページトップに戻る
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20
怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.