
30年前に此処でボーリングしました。
※R25沿いの神社に到着。。
|
|

神社の前にお地蔵様に挨拶。。
※天王寺屋北地蔵様
|
|

稲生神社さん
※ポコンと小高く目立ちます。
昔は旧大和川堤防上に有ったのか?
|
|

中位の大きさの~お百度石。
※周りの御家よりも
高いのが分かります。
本瓦が良いですね~
|
|

国道と鳥居を見下ろして~
※宮の裏には旧天王寺屋村の名残~
|
|

河内砂岩製の狛犬。。
※一本一得!
|
|

チョイト近所散策。。
※戎様見っけ!
|
|

マンホールにも
河内木綿なんですね~
旧大和川跡には・・・
※
|
|

トタン被せ?
先はJR踏切。。
※ナンチャッテ~
海鼠壁。。
|
|

次へ~
※八尾変電所~
鉄サッシの窓がお洒落!
|
|

相生町墓地
※竜田越し奈良街道の道標も~
|
|

煉瓦に釘付け。。
大戦中の墓標が多い。
※老原の旧村へ
|
|

水との戦いでしょうか?
石垣が高い目。。
※村中の道。。
|
|

臼も大切な石材。。
※まってーナ。。
|
|

農家の面持ち。。
※石畳、障子戸。。。
エエナァ~
|
|

※牛乳箱無いの??
|
|

白壁と向き合う
黒壁の蔵~
昔のまま??
|
|

綺麗に手入れされた入り口路地
※焼き板が綺麗~
|
|

ここにも家屋門。。
※真っ直ぐ行けば
野良だったんでしょうね。。
|
|

白山神社(だったよな)
綺麗に改修されていました。
※地蔵堂よろしいなぁ~
|
|

小さな神様~
石の祠。。
※小さな信仰~
お洒落な小物達。。
|
|

電柱って多いんですね~
※井戸も残されています。
|
|

宮の裏はやはり~
エエ感じ。。
※狭い道~大好きですネン。。
|
|

先へ~
※R25に出ました。
|
|

別に~^^;
気に成っただけですわ。。
|
|