topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ
雅の帝都は紅葉・好日・好天気!
洛西をポタリ〜(15)


浮ドンのリクエスト!
秋の野風景と、いつもの神社巡り〜

洛西ニュータウンと竹の径
(現代と古)
との挟間をポタリ〜

※マウスポインターを置いてください。 

            撮影:平成22年11月21日 

農家の前を通って〜

※富有柿園ですね
 
老夫婦で収穫中〜

※プロも高枝切バサミ使うんですね。

京都市西京区大枝(おおえ)では、昭和5年から富有柿が栽培されるようになりました。
大枝の柿は、大ぶりで甘みが強いのが特徴で、
10月下旬になると主要地方道である府道10号(大山崎−大枝線)沿いに、
柿の直売所が軒をならべることから、「柿街道」ともよばれています。

(京都府HPより)
私が良く行く和歌山では
12月初旬が旬なのですが〜

※おりょ〜
第二京都外環状線工事中
此処にも。。
トンネル入り口か??

西山の最後が近づいてきました。
柿の紅葉が綺麗ですね。。

※ご協力御願い!
嫌と言っても
ゴリゴリと〜〜

この段差は高架?
トンネル??

※この風景がいつまで在るのかなぁと〜

橋脚みたいですね。
高架ですかね。
それとも、トンネル廃棄機構??

※これ以上北には行かずに
次の神社へ〜

秋色〜
食欲の秋ですね!



柿街道に向かって〜

※iPodTouchで確認中〜

道路〜柿〜山の間に
高速道路が入るのですか〜
無粋に成らないように祈ります。

※この畑は桃ですね。

小塩山は遠く〜
大分、下ってきました。
右の温室は、もう使われていないの?

※柿街道〜

地産地消(いや、地売買)
畑の脇で出店です。

※西長会館

神社目指して〜

※千丈天満宮
鎮守の森に囲まれてヒッソリト〜

手水鉢と撫で牛

※静かな参道

享保9年北野天満宮の分霊を移し祀ると伝え明治9年に村社に列せられる。
現在は千丈町の産土神社として、また学問の神様として広く信仰される。

(神社由来記より)
二月二五日の砂持ち寄りとは??

※撫で牛が可愛い〜

ん?
四隅に、米??
呪いでしょうか?
御洗米??

※早速〜

大東亜戦争記念と…
それまで勝ち戦ばかりだったので
当初は、この戦争も勝てると。。。

浮ドン
ドウやろか。。

※平成14年
人から神になった
菅公1100年祭

本殿社
入学祈願の親子連れ〜
地元の信仰は厚い

※北野天満宮
遥拝所ですかね。

社殿東側より〜

※絵馬は一枚だけですが
梅と牛は入っています。

昔からの手水鉢

※階段見返れば〜

紅葉もう少し。。

次行きまひょか〜と。。

※ウチワサボテン
花が咲きそう・・・

柿色の中〜

大枝土蔵
アトリエでしょうか?

※柿畑の中〜

何買おうかなぁ〜〜

※柿街道風景〜
エエ天気に誘われて〜
久々の浮ドンとのポタ!
(散歩タはしましたが〜)
今回のテーマは、洛西発見!とか。。
さて何所まで行けますか??

かもさん、まだまださん、
ねずみ君、福ちゃんは
お休み。。
ページトップに戻る
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21

怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.
怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.