
やっぱりこっちと
※白壁土蔵横〜
|

拳銃を持つな作るな持たすな!!
いやホンマ!
※竹林の間〜
|

秋色満開!
|

墓地もありますが〜
※綺麗に整備された竹林
|

綺麗です。
※
|

登りです〜
※上りきりました。
背中が語ってます。
|

大好きと〜
※丹波街道との交差点
筍会席で有名な、うお嘉さん
|

蛇行道標識も〜
※ポカンとした風景〜
|

沓掛方面〜
あそこに行きましょう!
※行けるの?位置確認中〜
|

あそこは無理!
紅葉が良いねぇ〜
※金蔵寺方面
|

大原野灰方町
※大原野村道路元標
|

付近観光図
※呼んでます〜
|

淳和天皇(第53代天皇)
意志により火葬されて小塩山に散骨したとか。
|

昔の映画ポスターは
こんな所に有りましたよね。
※寺と神社の案内図
|

専用掲示板
※鏡遊びです。
|

大原野道はこっち!
※呼ばれるままに〜
|

煙り抜き〜
※灰方の旧村
|

旧村の名残
※
|

大好きです!
※
|

丸に十文字の空気穴
※虫籠窓
農家の様子
|

土蔵も新(改)築中〜
※エエナァ〜と
|

双子蔵
※
|

農家の風景〜
※白菜ですね。
|

※
|

西山が近づいてきました。
※北方向〜
|

ボチボチと〜
|

鶏舎
※ん?何作っているの?
|

現在沓掛で途切れている
京都縦貫自動車道路を
名神高速大山崎ICに接続するための
京都第二外環状道路構築中
平成24年2月末(間に合うの?)
※この景色いつまでも〜
|

行くぜ!
※
|