topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ
古くからの有名人の足跡を…
秋の能勢路に思いを馳せて〜
里山巡り 肝川(06)


久々のポタは浮ドンから参考地図を頂き、見てみたら…
案外シンドくて面白いコースに仕上がりました。
当然、フルサイズで走ります。。
まー殿が高級お散歩自転車で〜
何年か振りに参加!
コスモス揺れて〜金木犀の香りが…

※マウスポインターを置いてください。 

             撮影:平成23年10月23日  

標高125mから〜
下りは得意で大好きです!

※向こうに三草山が少しだけ…
左の丘の上には猪名川台

一気に下って
標高72m辺り

下り途中〜

差組の在所に着きました。

※猪名川支流
野尻川です。

珍しい地名ですよね。

※参道灯篭〜

里山の風景〜

※欅が天に伸びて〜

今から考えたら
あのコンビニが
これから山行きの最後だったんですが〜

前にも来ました〜

こなれ家屋

※(大字)肝川向かって〜
戸隠神社向かいます。

野尻川
多田銀山に続いています。

※渡って〜

野良道なんですが〜

※猪名川台への取り付け道

えいや=と登ります。

※ガンバ!

大国宮地名も気に成りますが〜
宗教法人なんですね。

※標高100m辺り
上の高架道は新道

神社の様子〜

※向かって〜

肝川の在所
左の峰は192m
でも、ここが私達の
目的地

※戸隠神社に到着しました。

戸隠神社本殿
一間社春日造彩色
現在は室町時代後期に棟上げされたものとか
覆屋があるため(丹波地方では多い)
保存状態が良いとか。



薄暗い参道
奥に社殿が〜

※行きましょう〜

石段登って〜
標高130m辺り

※紀元2600年記念樹

摂社



覆屋の中に
本殿が在ります。

※少しだけ…

玉垣にも御太典記念文字



戸隠神社本殿修理記
ふむふむ〜

※江戸時代には氏神九頭大明神とあり
向かいの山腹(先ほどの192mの峰)から
安永期に当地に移したとか。
江戸期には元の役目を果たしたのでしょうか?
 
元の社殿地を思いながら〜

※鬱蒼とした森

狛犬は新しそうな
なにわ型

※肝川公民館前の
地蔵様と多宝塔の頭

RDが心配そう〜

※喫茶店 山の家に飾ってある
ダルマ自転車
昔、山田サイクルさんが店を閉められる時に
まー殿に貰って!と言われた思い出が〜と…
勿論丁重にお断りしたとか。(私なら…)

上の高架は
県道12号川西篠山線
高速道路のように〜

※快調〜♪
嬉しそう!

行って来い!
下りです〜

※肝川入口まで戻りました。

此の看板〜
好きなんですわ!

※旧道〜

栗の毬横目に…
少し時期が遅いみたい〜
この旧道は国土基本図に無い。。。

ありゃ〜


東日本大震災、台風被害で被災された方々に、
お見舞い申し上げます。

浮ドン、カモさん、ねずみ君は、
お休み。。
ページトップに戻る

01 02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15 16 17

怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.