
役行者御誕生所茅原山石碑
うう〜ファンですネン。。
|
|

役行者御誕生所茅原山は此処
吉祥草寺
※山門潜って〜
|
|

本堂は〜
※浮ドン登場
|
|

馬塚〜
首だけ??
※お不動様も〜
|
|

ぶなの木
※経塚…
|
|

前鬼、後鬼??
※1200年の伝統〜
雄雌の大松明が1月14日に〜
見たいなぁ。。
|
|

弁天さんに
不動さん
※鬼瓦が…ザンナイ。
棚にでも入れてくれませんか?
|
|

現役は新しすぎる。。
※庚申塚も有ります。
|
|

大峯山は行者が開祖。。
※神社も合祀。。
|
|

葛城山〜
役行者は、あの山まで
毎日修行に行ったんですね
若い頃〜
※茅原路地を西に向けて。。
|
|

がらがらの
大きな引き戸
|
|

葛城目指して〜
※戎様〜
何が釣れます?
いや眉毛の長い変なのがナ。。。^^;
|
|

トタン被せの茅葺と
縮緬格子、振袖卯建〜
※
|
|

壊しそう〜
ブルーシートはヤバイ!
※門より
コンクリート処理が、お洒落。。
|
|

国旗掲揚場所〜
※一本一得!
|
|

空き地が気に成りますが〜
※神道系の香が〜
|
|

このアーチは何??
|
|

緩くカーブして〜
※水路が網の目のように
通ってます。
鶴見もこんな感じでしたわ。。
|
|

ん?分れ道に、お堂〜
※まだまださんも
見たかったと…
ここの地蔵様。。
|
|