  
      JR沿い葛城川支流 
      柳田川桜並木堤防を 
      南へ〜 
       
      ※賑やかなのは〜^^ 
       | 
       | 
    
    
        
      少し鳥の目。。 
      天井川なんですかね〜 
       
      ※白壁土蔵があちこちに。。 
       | 
       | 
    
    
        
      大きな長屋の屋根 
       
      ※遥か吉野の山も見えます〜 
       | 
       | 
    
    
        
      ここも行きたいなぁ〜 
       
      ※お饅頭屋サンで 
      オヤツを少し〜^^ 
       | 
       | 
    
    
        
      行者街道の御所の南口です 
      看板がコナレ過ぎて見えない。。 
       | 
       | 
    
    
        
      代官屋敷かな〜? 
      なんて思わせる面構え。。 
       
      ※こちらは商家でしょうねぇ〜 
       | 
       | 
    
    
        
      あかん〜 
      再度の呼び 
      出し電話。。 
      エエトコ見れんぞと。。 
      (コッチもエエのに〜) 
       
       | 
       | 
    
    
        
      小さな卯建も 
       | 
       | 
    
    
        
      何でしょうね? 
      軒の棒。。 
       
      ※加茂柳田橋渡り 
      街中外れて急ぎます。。 
       | 
       | 
    
    
        
      宮前町〜 
      おお!立派な神社が! 
       
      ※参道端の家屋もエエナァ〜 
       | 
       | 
    
    
        
      鴨都波神社さん 
       
      ※明治34年に鳥居の新調〜 
      ご苦労様です。。 
       | 
       | 
    
    
        
      中国風の狛犬も〜 
      ん・・・ 
       
      ※神輿の確認中〜 
       | 
       | 
    
    
        
      こちらは子供神輿だそうで。。 
       
      ※立派な面の飾り瓦。。 
       | 
       | 
    
    
        
      丁度仕舞う所でした。。 
      間に合った?? 
       
      ※遥拝所も〜 
      神武天皇稜方向でしょうか?? 
       | 
       | 
    
    
        
      来たかったなぁ〜 
      来年こそ。。 
       
      ※社務所と医師会兼ねて〜 
      (御祈祷ジャァ無いですよね^^;) 
       | 
       | 
    
    
        
      エエモン見せてもろた〜と満足! 
       
      ※大黒さん駐車場に。。。 
       | 
       | 
    
    
        
      葛城川に架かる 
      端駈橋渡って。。 
      吉野の山が綺麗 
      (五條方向) 
       
      飾りが凝ってます。。 
       | 
       | 
    
    
        
      峰の向こうに峰〜 
      山が深い… 
      エエですね〜 
       | 
       | 
    
    
        
      大和棟が綺麗ですね。 
      (茅葺が残念ですが) 
       
      ※R24沿いにて 
       | 
       |