
此処も入り口地蔵尊
※消火用ポンプ〜
冷たい水が出ますが…
消えるの??
|
|

地車の車輪・・・
※此処も走るのか〜?
|
|

此処も入り口地蔵尊。。。
地車小屋が隣に〜
※いわれを研究中〜
|
|

ここにも防護柵・・・
※平野郷夏祭り〜
4日間も有るんですね
来なくちゃぁ〜
|
|

こなれたタイル壁。。
|
|

鮑の貝殻を貼り付けた
元料理屋さん?と言う感じの家屋。。
※地車もオッちゃんも…
この道を行くぜ!
|
|

太い格子にトタン被せ茅葺屋根・。。
地車の賛同者(町内会)の
寄付が書かれています。
(個人情報漏洩??)
|
|

格子に明り取り〜
アルミサッシ無し〜エエデスナァ。
※この街ユックリポタしたい。。
|
|

八尾志紀堺中野…
いきたい所が目白押し〜
※ |
|

エエデスナァ〜
素人やオマセンナァ〜
|
|

有名な小林新聞舗本店〜
朝日新聞一筋〜
※う=ん参った!
|
|

呼び鈴ボタンも懐かしい〜
※石造りの社屋も〜
丸電燈も〜
窓枠も…イカスゼ。。
|
|

漆喰にも拘りが〜
小林の林の字を入れて・・
※窓の飾りも〜
|
|

唖然とした後は〜
※違った唖然が・・・
|
|

色んな博物館も兼ねています〜
※ |
|

閻魔さんも〜
※地獄の声も〜
|
|

暴走族のマフラーのような
手水鉢ポンプ・・・
(勿論現役!)
※ナニワ狛犬なんでしょうが〜
放射線状に伸びた尾。。
合祀の場所も〜
|
|

小動物やワンニャン地蔵尊・・・
※本社にも参るようにと〜
|
|

何処から持ってきたの?
※苔むした不動尊。。
|
|

お百度石・・
(まるでテーマパークのように)
※商店街では夏祭りの準備!
|
|

でもこの景色〜
好きですわ。。。
※ |
|