  
      旧南田辺村の名残が有りますか? 
       
      ※角の家って気に成るんですわ。。 
       | 
       | 
    
    
        
      踏み切り跡を東へ〜 
      大きな楠木が〜 
       
      ※法楽寺さん〜 
       | 
       | 
    
    
        
      旧南田辺村〜山坂町〜田辺・・・ 
      町名は移れど人の日常は・・・ 
       
      ※旧個人宅用町名標識。。。 
       | 
       | 
    
    
        
      此処にも旧町名の名残〜 
       
      ※お地蔵様も同じ色で〜 
      この路地も地蔵盆は賑やかそう。。。 
       | 
       | 
    
    
        
      地図で確認した旧村の 
      ヘリをポタって居ます。 
       
      ※狭い道路が続きます。 
       
       | 
       | 
    
    
        
      雨上がりの路地の名物風景〜 
      逆さ傘・・・ 
       | 
       | 
    
    
        
      南田辺の商店街の入り口(?) 
       
      ※卯建も綺麗に残っています。 
       | 
       | 
    
    
        
      エエ感じでしょ〜 
      昭和初期か大正期・・・ 
      芸術品ですなぁ〜 
       
      ※駅に直接接続していたんですね〜 
      駅前モールかな? 
       | 
       | 
    
    
        
      振り返れば 
      商店街も背伸びして〜 
       
      ※丸窓が可愛い。。 
      卯建の有る角タイル家屋 
       | 
       | 
    
    
        
      木造家屋の美しさと〜 
      ポツリポツリと空き地が目立ちます。 
      (駐車場ですがね) 
       
      ※此処もまた〜 
      駐車場→マンションの 
      負のヤジロベー??? 
       | 
       | 
    
    
        
      商店街の簡易アーケードと 
      左の卯建付顔黒家屋。。 
       
      ※西洋瓦に丸いステンドグラスの有る 
      家屋も〜お洒落でしょ! 
       
       | 
       | 
    
    
        
      堂々の角家屋〜 
       
      ※手摺にも職人の拘りが・・・ 
       | 
       | 
    
    
        
      山坂町に入りました。 
      この石柱は??? 
       
      ※わしゃ〜知らんと。。。 
       | 
       | 
    
    
        
      川筋のような道路を南へ〜 
       | 
       |