topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

大阪商人のルーツを訪ねて…(2)
古くからの人の営みに驚き!
浮ドン抜きでの三人連れ~

別館イニシエとキャラが被る?
大阪市内をポタり・・・
※マウスポインターを置いてください。
撮影:平成18年 6月 18日  

生野の路地に入ってきました。

※雨上がりの路地はしっとりと~

板壁もしっとりして~
落ち着いた景色。。

ん?足(ペダル)が止まりました~
何の石碑でしょうか??

※昔、稲荷神社が有ったんですね~
小さな祠で残すのかと思えば~
大きな石碑で・・・


散髪屋さんがエエ感じ~

※商店街なんですね~
うろうろと~
天王寺に向かって~って
本当??

タイルが綺麗に~

※路地の角には、お地蔵様も~

生野本通り商店街…
アーケードが続いて~

※まだ目覚めていない店達。。。

まださんに聞けば
流石に知ってらっしゃった力持ち食堂。。
酒類の販売はされてないと~
不満そう。。。

※商店街の入り口は~
エエ感じのタバコ屋さんも・・・

この道路が川筋だったんでしょうか?
JR大和路線の鉄橋に~
猫間川の名残が~

※椋 康雄さま
新しい関係資料に成りますか??
鉄橋名に・・・(第一も探さないと~)


JR線を東西に見て~

※見返れば~
悲しい川の声が聞こえそう・・・
フルサイズは移動は楽だが路地には・・・?
走るのも見るのも我慢が・・・
商人のパワーに触れて~
ページトップに戻る
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.