
昔は田圃が広がっていたのでは?
と話しながら…
※小さな虫籠窓
|

田植えも終わって
草取りの季節…
原風景に近い?
新道の向こう側が気になります。
※行きましょう〜
|

長屋門だった?
※新道の東側に
旧道が在りました。
|

八坂神社サン
本殿社の裏側が
新道なんですわ。
※遥拝所
どちらを向いているのかは不明です。
(この方向は西向いてました。)
|

新道作る時に整備されすぎた感じ。
地元の方が、コミニティ喫茶店をされてました。
あまりの人気で売り切れだそうです…
右の大きな樹はムクノキ
※カモさん
狛犬にご挨拶中〜
|

黒い実が出来
昔から子供の人気者だったとか〜
オジサン曰く、「秘密にしとってや〜他所から取りに来る!」
いやそれは…と私。。。
※新道が出来る前に
伺いたかった本殿社。
|

愛嬌のある顔した狛犬
阿
※吽
まださん如何?
|

なにわ型の尻尾
|

河内砂岩なんですね。
表面剥離とコナレテます。
※
|

大きな欅が〜
※音年屋??
喜連???
|

気持ちのよい空間
蝉しぐれの季節には、
まだ早い目のこの日。
※街道風景〜
|

地蔵堂と
給水中のカモさん
※見返って〜
今度は此処を走りましょう!
|

本瓦も残ってました。
※石臼オブジェ
|

旧喜連東村の原風景 |