|
![]() ん??と思えば JR大阪東線 乗ってみたいなぁ ※JR関西本線 昔、この近くまで出勤してました。。。 |
![]() ありゃ〜 ※下駄箱ですなぁ〜 |
![]() ついつい〜 |
![]() ビルに埋め込まれた地蔵尊 ※呼ばれた気がして〜 |
![]() JR平野駅の近くまで来ました。 オバちゃんガンバ!! ※対岸には前に来ましたね〜 |
![]() 平野川右岸を遡ります〜 |
![]() 整備された遊歩道 ※紫陽花が手を振ってました。 |
![]() 散髪中〜 ※ |
![]() 堤横の道を〜 |
![]() 久宝寺に続く八尾街道 ※あさひ旅館は、街道の名残?? 脇から入ります。 |
![]() ※ |
![]() 加美鞍作の旧村 道端石は水との戦いの証。 ※ん?カモさんどないしたん? え?カミキリムシが手に止まった。。。 緑が多いと良いですね! |
![]() 頑丈そうな門石も〜 ※村中道 |
![]() エエ感じ〜 |
![]() 地道も残っています。 ※カモさん瞑想中〜 |
![]() 前にも〜 ※奥田邸 |
![]() 国の重要文化財に指定されているとか〜 ウットリしますよ! ※ |
![]() 主要道路から少し中に入っています。 ※元祖!そろばん塾〜 |
![]() がんこ 平野郷屋敷 くらしの博物館が併設されているとか〜 一度食べに来ましょうかね! ※道を挟んだ 善正寺サン |
![]() 大きな地蔵堂 ※向こうに見えるは菅原神社さん 前に伺いました〜 |
![]() JR加美駅方面露地 ※八尾街道道標〜 |
![]() 街道の風を感じながら〜 ※脇の路地 |
![]() 亜米利加芙蓉 満開! ※JR阪和貨物線(廃線) 脇を〜 |
![]() 向こうからも 呼ばれていたんですが〜 ※先を急ぎます! |
![]() 阪和線と関西本線を結んでいた 貨物線なんですね。 ※大阪東線みたいに旅客化した良いのに〜 |
![]() 横目で〜 ※集合場所の矢田へ急ぎます。 |
![]() 良く通った道路から 一本入ったら知らない景色 ※平野川渡ります。 何回目やろか? |
![]() この川を柏原船が通っていたんですね。 ※ |
![]() 竹淵の旧村 大阪市平野区だと思っていたら〜 八尾市なんですわ。 ※ |
![]() 南港通り突き当りの御家 前から気になってました! ※ウットリとしますが〜 |
![]() 海鼠壁が落ちてます…残念! 檜皮の壁は〜 ※この段差は?? |
![]() 正面は… ※井路が縦横に〜 南へ! |