|
旧新喜多村から寝屋川を朝日橋渡って旧鴫野村へ〜 (古堤街道を交差して) ※鶴橋街道なんですわ〜 |
第二寝屋川渡るのは城見橋〜 ごみ焼却工場で大阪城は見えない。。。 昔、左が練兵所・右が砲兵工場〜 近年まで町工場が集まっていた地域です。 ※本日の相棒は BSダイヤモンドキャンピング 昭和49年(1974年)頃、DC6115発売 価格114000円 → ラグレス、フォーククラウン2段肩部分メッキ、鋳造ロードエンド、剣先メッキ。 (当初部品はカンティー、プロダイ/コッタレス、 三ヶ嶋ユニークロード、Wレバーバンド締め、 F/サンツアーSL、R/ユーレーアルビー、藤田軽合ベース) 私はフレームだけで譲っていただいたので 見た目だけ似たような感じに仕上げています。 |
平野川を衛門橋渡って ※白山神社夏祭り |
幟が誇らしげ〜 左奥は地蔵堂、彼処を左に〜 |
平野川 前日の雨で濁っています。 ※旧中浜村の白山神社さん |
若い子達が地車準備中〜 ※ご苦労様! |
杉山街道とも云われてました。 ※街道の脇に千間川が流れていたとか〜 |
何の木でしょうか? トマソン状態。 ※街道は平野川から少し離れます。 |
旧中本・旧本庄村の八王子神社 祭礼幟 ※南へ〜 |
向日葵が咲き出しました〜 夏も間近! ※少し高くなっている道路と合流します。 暗越奈良街道 もう一度来ましょう! |
懐かしいですね〜 ※髭題目も〜 |
旧今里村の墓地… この先で、鶴橋街道と別れます。 ※暗越奈良街道を先へ〜 |
現代の道標〜 |
暗越奈良街道 堺屋太一:文 ※ |
此の高低差が 街道の証 ※堤の上なんですね |
先は旧大今里村 ※あれ? 恵比須大黒の旅館がない。。。 |
街道の風を感じながら〜 ※お洒落な窓飾り |
旧村の空気の中〜 ※ |
大好きです! ※熊野大神宮さん 夏祭り準備中〜 |
宮さんへの参道脇に 村外れの地蔵さん ※角は唐臼 |
軸受部が大きめの唐臼 ※ガンバ! |
裏参道〜 ※暗越奈良街道は左に〜 直進は北八尾街道 分岐地点に石燈籠 |
文化三年丙寅孟春 江戸積釘問屋 物資の夜間運搬用とか… |