
道路工事中でした。
※新しい道路で
R250から進入できるんです。
|

イカナゴの季節は鉄火場のようだと
地元の方は笑ってましたが〜
※今は、ヒッソリと〜
|

朝の雨が嘘のように〜
孫さんと一緒に〜
※アオサギ
離陸〜
|

球状船首高速船ですね
※昔は千石船(どんぐり船)が〜
|

先程のアオサギ、
捜索中〜
※船は小さくなりましたが
数は?
|

※
|

ステンレス製の荷車
※海辺の風景は
あの日のまま?
|

嫦娥山265.8m
が見下ろしていました。
※昔の屋根は〜
悲しいなぁ…
|

※ボラが水面で〜
|

アナゴ網
※本瓦〜
|

三味線の音、今は無く〜
※浜から神社への道〜
ウキウキしませんか?
|

2階の障子が良いですね〜
頼みます!残してや!
※地元の方が〜
往時の建物は減ったなぁと。。。
|

お兄ちゃんと妹〜
街の変遷見てましたか?
※改築されています〜
|

昔はズラリと並んでいたなんて〜
残念!その時に来たかった。
※司馬さんの言葉が〜
|

吉村造船所
絵になります。
※牡丹の季節
|

風待ち、潮待ちの良港〜
※
|

ズラリと並んだ〜
※大坂城残念石
海中に沈んでいたとか。
|

日露戦争
忠魂碑
|

石燈籠が燈台替わりに。。
|