
日生の商家中心部?
|

路地行けば
背伸びした蔵
瀬戸の春
※看板
きまぐれ〜
呼んでいますよ!
|

ねずみ君
呼ばれています…
※
|

路地が廃れていく姿は
悲しいですね。
※
|

誰かさんと違い
入ろうとは思いませんがね。
※突き当たりは商店街。
|

見返って〜
|

小さなアーケド付きの商店街
シャッターが目立ちます。
※単一商売は難しい
世の中ですかね。
|

ん?何か見覚えのある…
※高校時分に友人と
瀬戸内の小島(尾道〜巡航船)に
自走して行った思い出が〜
|

何か〜この辺りで、宿をとった思い出が…
ここは宿だった??
セーターって…
※中に違いの階段が
二つ有って〜
|

周りを〜
※
|

う〜む
見覚えはないですね。。。
※
|

ねずみ君
観察中〜
※マンホール
Kさん如何??
|

ユーボン(U-VON)
薬局ですね
※
|

新橋前の
新橋餅
※
|

新橋渡ります。
※ここにも魚屋さん
|

日生港の西側を〜
※煉瓦に目が止まります。
|

おお〜!
510ブルーバード!
スピードスターMKVのホイールが懐かしい!
※かいき橋
|

あの橋
渡りたかったなぁ〜
※買い物して〜
港まで、ねずみ君
自走〜
|

名物のデベラ(干鰈)を売っています。
※
|

ねずみ君
ガンバ!
|

小豆島行きフェリーのりば
往復自転車込みで¥1470-
※日生の貨物船
|

大生汽船の 上陸用舟艇みたいな可愛いフェリーボートは大多府行き
何箇所かの港を繋いでいるような〜(これに乗りたいなぁ)
小豆島行きは、右端の大きなやつ。
この日は、小豆島マラソン前日で船室は多めでした!
スポーツが、地域振興に刺激を与えられたら良いのですがね。
※此の船に乗りました。
|

乗船中〜
※私達は最後に。。
|

隅っこで〜
|