|
![]() いつもながらなんですが〜 裏口からの参詣です。 何でやろ? 胸に手を当てたら… 納得。。。 |
![]() なんか見覚えのある〜 ボーイスカウトの敬礼! ※あのモニュメントに〜〜 |
![]() トーマスエジソン碑 あー懐かしい〜 場所は此処、こんなんでしたかね? ※昭和33年に此処に移設されて 昭和59年に再建されたとか。 今年は白熱電球を大手電化メーカーが 生産を終了するとか(悲しいですね) |
![]() 道も狭に 椿の花の散り布きて あゆみためろ 八幡神山 ※神社会館 |
![]() 大きな楠 ※萬衆盖蔵一笈中 わからん。。 裏面に此処の竹が 尺八に向くと?多分ね? |
![]() 参道に〜 本瓦 ※昔からの信仰の深さ〜 石灯篭の数! |
![]() 永代常夜燈 スポンサーは宿坊さん ※石畳も立派 |
![]() やっとこ 本殿近くに ※厩かな? と思えば〜 |
![]() 御竈殿なんですね。 ※本殿、見え隠れ〜 |
![]() 奉納清酒 流石、伏見の酒処と思えば… 灘の酒もね。。 ※あ〜 沢の鶴 UFO先生の墨跡 会えましたね(涙) |
![]() 防音シートが 物々しい。 ※桧皮葺屋根が 綺麗な社務所 |
![]() 珍しい意匠の 石灯篭。 目立ってナンボ! ※境内を散策〜 |
![]() ※土塀も〜 |
![]() 三重菱紋の石灯篭 ※ |
![]() 多くの神様が 合祀されています。 ※高床式の蔵 |
![]() 重要文化財 岩清水八幡宮 全域〜 ※納得。。 |
![]() 灯篭フェチニは 堪りません! ※なぎの枝や 小さな社も 桧皮葺 |
![]() 綺麗な造作 雨が見えます〜 ※若宮社(男性)仁徳天皇 若宮殿社(女性)応神天皇皇女 |
![]() 何拾った? え?靴の紐が… ※清め布 二柱の神は 此処の祭神 応神天皇の子で、 ご祈祷を受けられた方は 着用していた清め布を納めて 八幡大神様に一年間を 子供のように守っていただけると。 でも、近頃のニュース見たら・・・ |
![]() ずんぐりとした体型の狛犬 徘徊防止の呪いも。 五円付ですね。 吽 ※阿 |
![]() 話しかけられそう〜 ※ |
![]() 狩尾神社と同じ 屋根の合せ瓦 ※お尻を激写! |