
先人の想い届けたい〜
何て大層な…
小さな石橋渡って
|
|

八幡宮さん
石段に覆いかぶさるような
初夏の緑〜
宮前の参道は
氏子の家に続く〜
ん?突き当たりは関学。。。
|
|

地の神様も合祀されています。
右が役小角、左が庚申堂(がいらの神)
『がいら』とはカメムシの一種
稲に害をなさぬように…祈りです。
※石の歴史
木と紙の家屋なんですが〜
土留には意匠が…
日本人は自然との付き合いが
巧かったんですね。
|
|

おお〜立派な…
子宝が恵まれますように〜
お尻のラインも…
※なかなかリアルですね。
氏子を増やせと…
|
|

元西宮海軍航空隊『雄飛之碑』
神風神社で関学内に有ったそうです。
※オーソドックスな拝殿に
なにわ型狛犬
|
|

鎮守の森かと思えば
古墳の跡ですって。
遥かなる人の足跡。。
※森の裏側には
大学の野球場が…
将来のプロ選手が居ますかいな。。
|
|

天井川の様子を見ながら
道は続きます。
※紫陽花の季節到来!
|
|

路地いや野良道の名残〜
交通標識は有りませんが
良識に訴えています。
|
|

マンションを掠めての景色
※空中庭園のように。。
|
|

その庭園を
見つめていました
スヌーピー??
※う=ん
趣味人。。
|
|

風神社入り口
※そっちですか〜
|
|

2体1対の神様が…
※地面に落ちていました〜
マーブルチョコレートでは
有りません(汗)
木蓮の種です。
|
|

コナレタ景色。。
※先へ〜
|
|

村外れの墓地が… |
|