そんなに大きな村中ではないのですが〜
※
|
錘馗様の瓦も何体か見ました。
※向日のマンションと比べたら〜
三階相当の標高があります。
|
鏡遊び〜
※ほほう〜
電化防犯設備モデル地区
何を設置してるのでしょうか??
|
妻入り土蔵
※
|
光明寺さん先の地蔵様
※腰押され
登る坂道
ふと思う
一人行かねば
ならぬ坂あり
ホンマやね…
(私も違和感が)
|
此処にも錘馗様
※神社探して〜
|
在りました。
八幡大神宮さn
総持寺か光明寺さんの
神宮寺だったんでしょうか?
※真新しい手水鉢
|
紅白の前掛けした狛犬
阿
※吽
|
享和2年(1801)銘の狛犬
※
|
200年間も、ご苦労様〜
語ってはります!
※境内
|
文政十年(1827)銘の鳥居
※
|
※
|
唐臼見っけ!
※綺麗な造作。
|
絶滅危惧種二態
唐臼も電話ボックスも〜
※
|
文化住宅の一種ですね。
※旧村の高台から下ってきました。
|
総持寺さん
西国22番
※正面下馬
|
勅願所 勅命によって国家鎮護・玉体安穏などを祈願した社寺。
中の古墳を見たかったんですが〜
※
|
ねっ!向こうのマンションの3階と同じ標高
|
JR沿いを先へ〜
※
|