
チンデン通らないかなぁ〜
なんて話しながら…
※向こうに堺市役所の影が。。
|

並松町は次回に…
※大和川の左岸を行きます。
|

ラピードが…
鉄人28号色
※車道と歩道が同じ幅…
|

月洲神社さん
※生國魂大神、住吉大神、水分大神が主祭神
|

本瓦の社殿
※お参りして〜
|

阿
※吽
南嶋惣百姓中
南洲ではないんですね。
|

左側の奉納絵馬は
昔の堺港の景色でしょうか?
※月洲祠変額
|

さし石、力石、高砂石
ゴロゴロあります。
※隠れて〜
|

クスノキが目立ちます。
※イスノキ(マンサク科)
常緑高木
|

オニグルミも〜
川筋に多いとか
※堺セルロイド株式会社
(ダイセルですかね)
|

大正4年の御大典記念
※摂社
|

稲荷社
※石の祠の稲荷社
|

厳重に守られています。
※空蝉が〜
|

尻尾もなにわ型
|

少しおとぼけ顔
※
|

手水舎
※付近の様子。
|

開発の大波に見えませんか?
※砂路地も〜
|