|
![]() この辺りの原風景を残した浅澤社に〜 ※手水舎は 龍吐付 杯状穴はない。 |
![]() 変額と ※手水舎 |
![]() カキツバタが咲き乱れて〜 花の季節にも来たいですね。 ※江戸芸かっぽれ銘 |
![]() 唐風狛犬 ※梅花盛り〜〜 |
![]() 見上げて唖然 ※住吉の街並み銘板 |
![]() 高燈籠まねて〜 |
![]() 他見渡しても住宅地で 湿地の面影はない。。 ※住吉大社本殿は前に〜 |
![]() 長居公園通り渡って南へ〜 ※明治天皇の足跡 後村上天皇 津守の国夏館正印殿跡とか |
![]() 前にも〜 1 2 ※ |
![]() 菊のご紋章が気になります。 ※立ち入りはできません。 |
![]() 宮内庁ではなく文部省なんですね。 ※だんだん雨脚は強くなり〜 門燈も… |
![]() 卯立のある御家 ※牛乳箱 |
![]() 此処も昔の住宅地 ※ |
![]() 御屋敷街? ※ |
![]() 蔓に絡め捕られたようなアフロ家屋 |
![]() 段差が新旧の区割り線? 前にも ※残され長屋 |
![]() 前に2CV クラリスが… ※家屋前に井戸 |
![]() 煙抜きのある本瓦家屋 ※家屋森に囲まれて〜 |
![]() 中々エエ感じの家屋が多い! ※ |
![]() 皆嫌! |
![]() お隣が空き地になって 全体が見えて〜今だけヨ! ※袖壁も綺麗にリニューアルされて |
![]() しっとりとした景色に ※気になる御家が沢山! |
![]() イワシの頭も信心から。。 ※この煉瓦は昔から?? 前にも |
![]() 阪堺線渡って |