
神崎川〜
悠々と…
昔はドブ川見たいでしたがね。。
|
|

三国橋渡って〜
能勢街道は続きます。。
|
|

結構水量も多いんですよ。
|
|

皆さん右側で呼んでいますが〜
左側の渡り廊下も…
気に成りますね。。
|
|

夏の日差しの中で〜
|
|

ん?鬼瓦が変?
戦前の双葉山ですって。。
此処の風呂屋さんの
オーナーの趣味だとか。。
デモね…
|
|

取り壊しを待つだけの
双葉湯さん
ホントニ残念ながら〜
廃湯なんですわ〜
飛行機も低くかすめて…
|
|

10年後の
懐かしいもの三体…
こなれた風呂屋
電話DOX
子守途中の浮ドン。。^^
|
|

近所のおばチャンと〜
昔話で盛り上がって…
|
|

現役時分なら
お湯を引っ掛けられる
所でっせ!
|
|

コンクリートの打ちっぱなし…
アンタダもビックリ!
|
|

上記で後姿のオバチャマは〜
紙粘土の先生でして…
あれ?我が嫁ハン。。
(どれかは言わぬが花ですが〜^^;)
|
|

まだまだサン〜
後日、娘さんと来ますと〜
約束されていましたね。。
|
|

後ろ髪引かれながら〜
路地行けば…
双葉湯の煙突が〜
名残惜しげに。。
|
|

おっと…
近所の子供を〜
蹴散らして??
|
|

カモサン登場〜
伊丹の自宅からは
自走だそうで…
顔色が赤い??
大丈夫???
|
|

艶っぽい路地が〜
石畳が〜
|
|

色気に参ったoyaji達。。
|
|

ん?何の撮影会??
(答えは〜門柱に止まったクマ蝉〜)
|
|

昔此処に長屋門が有りました。。
昔ながらの本屋さんも〜
|
|

横に成っている石碑は何??
|
|

向こうからマンションと言う
大波が〜
煙突も長屋も石畳も
飲み込もうと〜
|
|