三山木小学校脇を~ ※慰霊塔 |
溜池の堤防下~ ※鳥居が見えてきました。 |
四つ脚門の鳥居 ※裏口から お邪魔して~ |
もう一段上に神社が~ ※足元の丸は何? |
やはり此処にも 神宮寺が有ったんですね。 ※ |
立派な割拝殿舎 石燈籠には天神銘 ※手水舎 |
狛犬は新しい ※拝殿舎内部に 絵馬~風景画でしょうか? |
寛政期の源平の合戦? 1809年 進化論のダーウィンの誕生年 ※ |
米寿を祝う「升掛け祝い」 此処にも~ ※仲良く並んだ本殿舎は 奇麗な春日作?2社 千木・鰹木は無いですが… |
千木・鰹木 平安時代のデザインを守り続けている 相応の格式ある神社社殿にはかえって 千木と鰹木が無い状態となっている。 (Wikipediaより) ※ |
手水鉢 ※境内摂社 |
遥拝所 ※橿原神宮ですね。 |
社務所 境内風景 ※戻ります~ |
前には~ 取っ手はついてませんが… ※参道見返って~ |
石段に杯状穴 ※ |
飛鳥時代、敏達天皇2年(573)に創建された佐牙神社は、 酒造神、佐牙弥豆男神(さがみづをのかみ)と 佐牙弥豆女神(さがみづめのかみ)を祭神としている。 天正13年(1585)に再建された左右両殿からなる本殿は 重要文化財に指定されており、柏の葉やフクロウの彫刻が 優美に施されている。 (京都府観光協会HPより) ※自動車が入れるところは 自転車乗車します。 |
こちらが表参道ですね。 ※いぼ観音碑 前のページ参照ですね。 |
府道八幡木津線を北へ~ |
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights |