![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 見返れば里山風景~ ※先へ~ |
![]() ※ |
![]() イシグロでしょうか? 前には~ ※ |
![]() My橋 ※ |
![]() ※ |
![]() ※ |
![]() 里山内へ~ ※ |
![]() この先? ※参道探してます。 |
![]() 此処が参道? ※迷った?? |
![]() 神社境内が見えてホッとして~ ※正面から~ |
![]() 末社 愛宕社 ※稲荷社 |
![]() 多宝塔 ※五大力宮 |
![]() 青年衆の力試し 力石ですかね? ※こんな感じです~ 高島先生 |
![]() 厚みも~ ※ |
![]() 四つ脚門 鳥居潜って~ ※扁額 |
![]() 行者堂 ※内部には役行者像 |
![]() 手水鉢 ※舟形 杯状穴も~ |
![]() 寄付者芳名碑 ※神門潜って~ |
![]() 社殿正面 ※天王宮 |
![]() 拝殿舎修理札 平成期 ※拝殿舎前 狛犬付き |
![]() 金比羅宮 ※大正8年4月銘の狛犬 |
![]() 昔の飾り瓦も~ ※社殿脇から~ |
![]() 台座に銘あり~ ※三田住 石工 竹花豊吉 ・東野上熊野神社や小野の天満宮にも同名が在るそうです~ |
![]() 多度宮(水神様)だそうで~ ※ |
![]() 百度石 鳥居石材の二次使用? ※荒神社 |
![]() 社務所 ※こちらから参拝しました。 |
![]() 戻ります~ ※先へ~ |
怪しい親爺のポタメニューに戻る 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 |
ページトップに戻る |
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights |