夏空の下~
※葛野川渡って~
|
先へ~
※
|
茅葺家屋だったんでしょうね。
※トタン被せです。
|
道祖神の里
心豊かな~中
|
向うに鎮守の森
※キリギリス鳴いて~
|
此処は二社並んでいます。
※沢山の玉垣
|
大歳神社サン
※扁額
|
手水鉢
※
|
社務所?
※境内風景
|
本殿舎
※
|
耕地整理の碑
昭和19年5月
敗戦の前の年…
|
境内神
※稲荷社
|
正面彫刻
※真新しい狛犬
|
脇障子
※
|
境内神
社日様と称し春分及び秋分に最も近い戌の日に
土の神様を祭り
春は育成を祈り
秋は収穫を祈る…
阪神も~
※
|
手水鉢
※もう一度~
境内風景
|
脇の二社目
八幡神社サン
覆い屋付き社殿
|
正面から~
※大きな樹が在ったんですね。 |
正面龍
※鉄髭は無いですが~
中井権次一統さん作でしょうね。
|
裏側
※木鼻の象と獅子
|
うっとりします。
※
|
透かし彫りでは無いですが~
※社殿裏側
|
脇障子
仙人
※鷲
|
檜皮葺屋根
※本殿舎脇
|
境内摂社
稲荷社
※此処も境内神
|
明るい山並み風景~
※鉱山が在ったんでしょうね。
三方鉱山
鉛・亜鉛鉱山だったんですね。
|