
道標
左 淀
八幡
※
|

天津神川を見に行こうと~
※遊具と地蔵尊
|

小さな公園
|

郷倉跡碑
淀城稲葉家へ藩内から年貢米を
一度に城内へ搬入しないで
現地保管しておく倉が有ったとか~
天井川を使って木津川から淀に運んだんでしょうね。
※先へ~
|

途中、堤防上に登れる階段が~
※先へ~
|

堤防上
下流側
※上流側
|

船で運ぶときには
水位を上げたんでしょうか?
※当時を思いながら~
|

JR学研都市線も川の下
|

ほとんどの家屋は見下ろして~
※
|

踏切脇の地蔵堂
※
|

トンネル名は
天神川
※ねじりマンボでは無いですね。
|

踏切渡って~
※
|

お待ちどうさま!
※もう一度~
|

先へ~
※
|