topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

平成最後、2019年の新年は〜
我が会では、水間鉄道熊取・泉佐野は前に〜
曇り空の一日〜僧行基さんの足跡と台風被害…
菅原神社(天満宮)の多い地区〜
今ですよ今!
多くの溜池、杯状穴の意味は…へぇ〜!?
岸和田市土生町(JR東岸和田駅前)  01

だからいつもの神社・仏閣と路地・旧村探し〜

やはり浮ドンとは雨は降らない〜トリオ(trio)ポタ。。
相棒自転車はブロ君3台!

※マウスポインターを置いてください。 
                                           撮影:平成31年01月06日
                                           UP日:平成31年04月24日

JR京橋駅へ〜
今ならJR野江駅が
開通してるんですがね〜
前夜までの雨の名残が〜

※JR京橋駅内回りで関空快速に〜
2018.11.23には外回りホーム屋根が
崩落寸前〜なんて有りましたが…


環状線内回りなので
大阪駅廻り〜

※大阪駅大屋根

初めて降りました
JR東岸和田駅
1930年(昭和5年)6月16日 - 阪和電気鉄道の和泉府中駅 - 阪和東和歌山駅(現在の和歌山駅)間延伸により
土生郷駅(はぶごうえき)として開業。
1932年(昭和7年)4月1日 - 阪和岸和田駅に改称。
1939年(昭和14年)下半期 - ホームを延長し4両編成に対応。
1940年(昭和15年)12月1日 - 阪和電気鉄道が南海鉄道に吸収合併され、南海山手線の駅となる。
1941年(昭和16年)8月1日 - 東岸和田駅に改称。


※浮ドン〜
お待ちどうさま!

高架工事に伴う
付近開発工事中なんですね。

※まぁ、行きましょうか〜〜

土生集落へ〜
地車が駆け抜けるんでしょうね。

※江戸期から東葛城〜岸和田城下に続く街道

クモの巣状の路地が広がる地区
環濠集落だったとか〜
昔から栄えた地区なんでしょうね。

※高札場が在ったであろう
中心部の四辻に…

少し傾いた道標〜
槙尾寺 牛瀧

※すく泉光寺 西ハ岸和田 道

西向寺さん

※鬼瓦が並んでます〜

正光寺さんも並んで
寺町状態路地



背高蔵も〜



集落の南の路地を〜

※あの森目指して〜



※土生神社看板〜
平成28年4月14日に九州では大震災(震度7)が熊本に…
平成28年10月21日には鳥取県中部地震(震度6弱)が〜
東日本大震災は8年目に…台風・豪雨水害被害で被災された方々に、
お見舞い申し上げます。
阪神大震災も24年…今年こそエエ年に!
北大阪大震災・豪雨被害
台風被害の秋ポタを春にUP(遅!)
連続的な台風20〜25号被害に胸が痛みます。
平成の次の元号は令和とか…

いつもの3人連れ!
ページトップに戻る

01 02 03 04 05
06 07 08 09 10
11 12 13 14 15
 
怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.