topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

2018年の晩秋は〜
やっぱり奈良が好き!
秋晴の一日〜聖徳太子の足跡と勧請相撲…
同じ奈良でも絵馬堂の多い地区〜
今ですよ今!
香芝の名の由来は…へぇ〜!?
香芝市穴虫/馬場(大坂山口神社)  14

だからいつもの神社・仏閣と路地・旧村探し〜

やはり浮ドンとは快晴〜カルテット(quartet)ポタ。。
相棒自転車はブロ君3台とUFO先生2号!

※マウスポインターを置いてください。 
                                           撮影:平成30年11月24日
                                           UP日:平成31年04月17日

近鉄大阪線
大阪側

※八木側
大阪(大阪上本町駅および難波線大阪難波駅)と
名古屋・伊勢志摩方面を結ぶ特急列車が通る近鉄の基幹路線の一つである。
また、三重県伊賀地域・奈良県中和地域・大阪府中河内地域から
大阪市内への通勤・通学路線としても機能している。
営業距離の108.9kmは、JR・三セクを除く日本の私鉄の路線では
東武伊勢崎線に次ぐ長さとなっている
(全線複線以上の路線としてはJR・三セクを除く日本の私鉄最長)。
(Wikipediaより)

西へ〜

※普通電車が〜

近鉄二上駅

※鏡遊び

土蔵も〜

※穴虫(馬場)の旧村

犬除けも〜



何やら近くに
もう一社在ると〜

※確認中〜

先は二上山〜

※夕陽を背に
引き返します。

山際路地です。



躊躇せずに〜



此処?

※太鼓橋風の石橋渡って〜

在りました
式内社 大坂山口神社サン
逢坂の大坂山口神社サンと
直線で1km程しか離れていません。

長尾街道に面した
交通の要所とか〜

記念
馬場組
軍配が気に成ります。

手水舎

※杯状穴の作りかけが
多く見られます〜

石段上って〜

※脇の段差が気に成ります。
何やろか?

狛犬


※吽
 
流作りの本殿舎に
足場が〜


 
木鼻の獅子



反対側から〜

※見返って〜
 
本殿舎脇の境内摂社



拝殿舎は石段の途中〜

※眼下には奈良盆地と
青垣山

拝殿舎内に絵馬
輪島と北の海?

※安政期の
鹿図絵馬

扁額

※台風21号被害が〜

下の広場に土俵を作って
此の段差は
桟敷では?

※此処に鈴なりに
観客がいたなんて〜

此処に土俵ねぇ〜
それで軍配か!

※参道向こうは社務所でしょうか?

遥拝所

 神社から20m程南へ〜

※弘法大師
扁額
神宮寺の名残でしょうか?

脇の井戸

※浮ドンから〜

井戸の中には清水が〜

※弘法大師の石仏

壇特山
山号でしょうか?

※多宝塔刻

反対側から〜

※水中には構造物も〜

燈籠笠でしょうか?

※洗い場の跡?

引き返して〜

※山際なんですわ〜

太鼓橋渡って〜

※線路沿いを東へ〜
平成28年4月14日に九州では大震災(震度7)が熊本に…
平成28年10月21日には鳥取県中部地震(震度6弱)が〜
東日本大震災は8年目に…台風・豪雨水害被害で被災された方々に、
お見舞い申し上げます。
阪神大震災も24年…今年こそエエ年に!
北大阪大震災・豪雨被害
台風被害の秋ポタを春にUP(遅!)
連続的な台風20〜25号被害に胸が痛みます。
平成の次の元号は令和とか…

久々の4人連れ!
ページトップに戻る

01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17

怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.