topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

2018新年1発目は
他所の秦河勝の墓は前に伺いましたが…
此処にも在りました。
&太秦も〜

守口市佐太中町(佐太天神社) 17

だからいつもの神社と路地・旧村探し〜
秦河勝は凄く忙しかった!?
01 02
相棒自転車は久々のブロ君達!
今年の目標は何でも有?

※マウスポインターを置いてください。 
                                           撮影:平成30年01月06日
                                           UP日:平成30年08月23日

三ケ日済んだら
十日恵比須祭り

※向こうは来迎寺さんの屋根

お邪魔して〜

※手水舎

撫で牛

※此処は前にも

拝殿は1643年(慶安元年)当時の淀城主永井氏の再興による。
神社の方の話では数年前、拝殿の改修工事の際、
天井裏の梁のところから慶安当時の寄進者の名前を書いた額が見つかったが、
大名である永井氏と並ぶ文字の大きさで、商人である淀屋の名前が書かれてあり、
その力の大きさが伺えるとのことであった。
(HP大阪再発見参照&宮司さん談)


※立派な拝殿舎

窓の灯の
佐太は未だ寝ぬ時雨かな
蕪村

※弁天池〜

本殿舎


※「大阪は痰壷」発言の
文部大臣時代の
森 喜朗筆

忘れませんよ〜

佐太戎神社

※扁額

戎さんは耳が不自由な為に
裏に回って木槌で呼ぶ…
今宮さんもそうでしたわ〜

※東海道57次目
京都三条大橋(53次)〜伏見〜淀〜枚方〜佐太間宿〜守口〜大阪城(京橋口)

明治天皇が来られたんですね。
前には

※今年も良い年でありますように〜

参道が淀川堤まで続いて
堤の周辺には宿場が在ったとか〜

※道真さんも
京都から舟で来られたとか〜

今では宿屋さんは見当たりません〜


平成28年4月14日に九州では大震災(震度7)が熊本に…
平成28年10月21日には鳥取県中部地震(震度6弱)が〜
東日本大震災は7年目に…台風・豪雨水害被害で被災された方々に、
お見舞い申し上げます。阪神大震災も23年…今年こそエエ年に!
北大阪大震災・豪雨被害、今年も胸が痛みます。
灼熱の夏に冬のポタ(UP遅!)
台風20号接近中
マー君、お江戸へ長期貸出中。
えっ?皆様方、急遽過ぎと体調不良に家事・仕事にて
お休み〜残念!
ページトップに戻る

01 02 03 04 05
06 07 08 09 10
11 12 13 14 15
16 17 18 19

怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.