topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

盆休みは何処へ?
眼の正月しに丹波竹田へ~!?
丹波佐吉さんと中井権次一統さんの
彫刻見に~~重森三玲さんの御庭も…

森 07

今年の夏場、関西は高温とゲリラ豪雨、関東は冷夏の様相~
それと、皆様方加齢とともに周囲多忙と身体変調…
中々スケジュールが合いません。

混むで…電車?高いで…
だからいつもの神社と路地探し~
式内社の多い地区を新車エブリィで6輪ポタ~
今回の相棒自転車はナショナルデモンタと片倉シルク号。。!
今年の目標はフルサイズ!

※マウスポインターを置いてください。 
                                           撮影:平成29年08月14日
                                           UP日:平成29年08月28日

竹田川の右岸域へ~



公園?運動場?の隅に
三宮神社国旗掲揚台

JR福知山線は
この先、塩津トンネル抜けて
福知山へ~

※福知山へは行かずに
東へ~竹田川渡りに~

この旅、果ても無い旅のツクツクボウシ
山頭火


野辺の地蔵尊
田圃の風に吹かれて~



JRのガードをくぐります。

※真っ直ぐな道で寂しい
山頭火


見事な圃場

稲が頭を下げだしました~



竹田川~上流側
向こうの向こうに三角の山
鷹取山(566.3m)ですかね?

※下流側
先で土師川と成り
京都佐々里峠からの由良川と合流し
日本海へ~

東へ~



目指すは鎮守の森へ~

森消防庫前

※神社の前に~

小さな
お堂が~

※小さな手水鉢

神社の本殿舎が見えます。

※冬場には左側の薪庫は満タンでしょうね。
回り込みます。

森公民館
平成28年4月14日に九州では大震災(震度7)が熊本に…
平成28年10月21日には鳥取県中部地震(震度6弱)が~
東日本大震災は6年目に…台風・豪雨水害被害で被災された方々に、
お見舞い申し上げます。阪神大震災も22年…今年こそエエ年に!
マー君、お江戸へ長期貸出中。
えっ?皆様方、急遽過ぎと体調不良に家事・仕事にて
お休み~残念!
ページトップに戻る

01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24

怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.