|
紆余曲折して 6輪ポタです。 先ずは舞鶴若狭自動車道路で 丹南篠山口ICへ〜 中国道宝塚トンネルは相変わらず混んでいました〜 ※R176の鐘ヶ坂トンネルへ〜 |
前回、まださんとカモさんと 訪れた南側へ〜 ※昭和の旧トンネルは1967〜2005使用 明治のトンネル篠山側は草に覆われた道で 諦めました。。。(半ズボンやもん) |
友人のJちゃんが乗っているのは〜 レプリカで… 一期一会ですね。。。 ※現道〜 |
鐘ヶ坂北側から 金山(540m)望めば… ※ん? |
何方か渡られてる〜〜 兵庫県丹波市と篠山市の市境の金山山頂付近、 いわゆる鐘ケ坂峠に存在する自然石でできた奇勝で、 2つの大岩の間に別の岩が倒れ込み、あたかも橋梁のような形状をなしている。 このため、古くから大江山の鬼が架けた橋であるという民話が語り伝えられ、 この構造物自体の名前になっているが、実際には15世紀中頃、 地震により崩落した岩が偶然にこのような形状になったのであろうと考えられている。 周囲には、この岩のみならず、いくつもの巨岩が累々と横たわり、 岩上に立てば北から西の展望が開け、遠く丹波市の市街や周囲の山々、 鐘ケ坂峠などが遠望できる。 (Wikipediaより) ※ |
前回訪れた旧国道昭和のトンネル ※登山道案内表 約1時間〜1時間半だそうで〜 今回はパス! |
前回の写真と比べたら〜 夏草や兵どもが夢の跡 芭蕉 ※三条 実美(さんじょう さねとみ、 旧字:三條實美、天保8年2月7日(1837年3月13日) - 明治24年(1891年)2月18日)は、 日本の公卿、政治家。 位階勲等爵位は、正一位大勲位公爵。号は梨堂(りどう)。変名は梨木 誠斉。 右大臣、太政大臣、内大臣、内閣総理大臣兼任、貴族院議員などを歴任した 明治政府の最高首脳人物の一人。元勲。 (Wikipediaより) |
やはり気に成りますよね〜 ※前には、まださん 登ってましたがね〜 |
役行者 ※鐘坂隧道碑 |
明治のトンネル 1883年(明治16年)に完成 鹿鳴館と同じ年とか〜 ※内部は通せんぼ! |
振り返ると 明治期の民衆の難所克服の エネルギーが感じられました。 ※土木学会遺産 |
神社でいえば玉垣ですかね? 出資者の銘板 ※ |
トンネルも夏草に覆われて〜 |
昭和の国道も目の下に〜 ※展望台横目に〜 |
看板確認中〜 ※まんま 展望台 |
平成28年4月14日に九州では大震災(震度7)が熊本に…
平成28年10月21日には鳥取県中部地震(震度6弱)が〜 東日本大震災は6年目に…台風・豪雨水害被害で被災された方々に、 お見舞い申し上げます。阪神大震災も22年…今年こそエエ年に! マー君、お江戸へ長期貸出中。
えっ?皆様方、急遽過ぎと体調不良に家事・仕事にて お休み〜残念! |
|
ページトップに戻る 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 |
|
怪しい親爺のポタメニューに戻る | |
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved. |