topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

新緑の奈良が好き!!!雨間近…
2017年GWは連日のまださんとタンデムポタ〜
古墳と環濠と街道〜前の日コースを継承して!
佐吉狛犬・旧村・神社・資料館、色んな出会いが!

上街道・大和(大和神社) 10


前日の天理循環コースは信仰が〜今回も引き続き山裾を!
前日は五月晴れ、本日天気が崩れ出しました〜
6輪ポタ…浮ドンもねずみ君・カモさんも休みやし〜

だからいつもの神社と路地探し。。。
相棒自転車は久々のプー太君+ブロ君!
今年の目標はフルサイズだったのに…

※マウスポインターを置いてください。 
                                           撮影:平成29年05月06日
                                           UP日:平成29年07月20日

R169渡って〜
朝和小学校前を〜
明治期から在ります。

※西へ〜

農協建物
柿で賑わったんでしょうね〜

※家の光
母の故郷で見ましたわ。
前には

今の時期はヒッソリと〜



そんな話をしながら〜



上街道
前日は手前まで〜

※街道様相〜

南方向の先へ〜

※溜池の神様

大池記念碑

※農家の庭先

何が祀られている?

※祝 拝遥路開通竣功碑

敷石一式

※施主は大阪堂島
シマで儲けたんでしょうね〜

伊勢街道
太神宮燈籠

※大和神社銘も〜

 こんな感じで〜

※蛇行も街道の風景〜

街道沿いの大和(オーヤマト)集落



往時は多くの旅人が〜

※SCHOOL
学童注意!

MY橋



大和神社の環濠ですかね?

※神社の参道兼ねた街道?

参道正面

※大きな石燈籠〜

日本最古の神社とか…
戦艦大和の守護神とも…

※灯篭頭に鳩が〜

青石に
日清戦争出征記念碑

※参道〜

日清戦争出征記念碑

※太平洋戦争でしょうか?

摂社 増御子神社サン



手水鉢

※本殿舎

渡満兵記念
戦時色が濃いですね。

長い参道奥に見えてきました。

※参道風景

手水舎

※H10年の台風7号により全壊した物を
復元されたとか。


愛宕さんでは無くて
大和さん

※国旗掲揚台

太平洋戦争の遺族の方が
奉納されたとか。
次は無いように〜
ショウザフラッグは要りませんわ。。



好去好来碑

※意味は
さようなら〜御無事で御帰還を!

天理市無形民俗文化財 第一号
紅しで踊り保存会

※溜池の多い地区
雨乞い神事ですね。

境内風景

※ 戦艦大和展示室

龍王山の雨乞い
紅しで祭りの写真も〜

※内部には大和資料が〜

統一感は
少ないですが〜



軍事機密だったんで
写真は少ないでしょうね〜

※歴代艦長


※摂社も〜

拝殿舎

※扁額

本殿舎正面

※雨垂れ受け

檜皮葺屋根が美しい〜

※社務所

多くの献灯〜

狛犬


※吽

チャンチャン祭り
山の御旅所まで〜

※堀に囲まれた
弁財天

御関係の方も
大和に乗艦されていたとか〜

※」まだサン神妙に〜

高竃大神
稲荷社



色んな石燈籠も〜

※小さいですが
檜皮葺屋根が綺麗に〜

境内摂社



境内風景〜

高竃神社サン
全国総本山とか
祈雨神祭の大祭の際には
和歌山・吉野・宇陀・その他近在邑から
千人余りの参拝者の列が続いたとか
先頭に丹生川上・・下神社、
後尾は狭井神社が務めた。
茅原上の道〜箸墓で休憩、
大倭柳本〜長岡岬(穴師?)で祓い清め

大和神社へ〜
一般の方は宿(何処?)から一番鶏が鳴くと
倭市磯池に体を清め笠縫邑から神社へ向かう。

健脚ですね。

何て話しながら〜

※お邪魔しました〜

参道で〜



平成29年
大和神社作物卜占表
柿以外は豊作のように〜

※神社境内境界水路

上街道を南へ〜



街道風景に囲まれて〜
平成28年4月14日に九州では大震災(震度7)が熊本に…
平成28年10月21日には鳥取県中部地震(震度6弱)が〜
東日本大震災は6年目に…台風・豪雨水害被害で被災された方々に、
お見舞い申し上げます。阪神大震災も22年…今年こそエエ年に!
マー君、お江戸へ長期貸出中。
えっ?皆様方、体調不良に家事・仕事にて
お休み〜残念!
ページトップに戻る

01 02 03 04 05
06 07 08 09 10
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20

怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.