topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

GWの大和路〜まださんと!
都祁から東吉野村へ〜
今回のGW前半戦は雨予報…では、六輪ポタで
いつもの旧村・神社廻り。。
古墳・天誅義士の墓・ニホンオオカミ終焉の地・佐吉作品〜
色んな出会いが!

大宇陀上新(神楽岡神社) 05

昨年からの目標はフルサイズ!
フルメンバーは、中々時間が取れなくて・・・
大型連休、天気予報のズレが良い方向に〜
久々のまださんとタンデムポタ〜
だからいつもの路地探し。。。
相棒自転車はミニランちゃんとブロくん
丹波佐吉さんの作品を見に
大和の山際をブラリと〜〜


※マウスポインターを置いてください。 
                                           撮影:平成28年05月03日
                                           UP日:平成28年06月07日

大宇陀の街中
伊勢本街道沿いの小高い丘に鳥居が見えます。
神楽岡神社サン

※石段登って〜

参道脇の法正寺さんから〜
呼ばれましてん。。

※お邪魔して〜

あの後ろ姿は…

※綺麗な地蔵様と思って…

本堂

※外川玄雄先生
ググっても判らない…

丹波佐吉作
北向地蔵尊

※此の御顔
佐吉さんの足跡探しも、
前に

但州竹田産
作師照信花押

※衣のシワも
リアルに…

鬼瓦〜
寺紋は織田家の木瓜紋

※見返って〜

もう少し上です〜

※敷石奉納者銘

又会えましたねと…
前にも訪れているとか〜まださん

※食い入るように

園部とも柏原とも違う顔
大和の顔に似ています。


※吽

自然なデザイン


 



深い彫りの奉獻の文字



但州竹田産
作師照信花押



大阪北浜一丁目
近江屋政七銘

※寄進者銘

小高い丘の上から
街を見下ろして〜



 鬩ぎ合った瓦屋根〜
見下ろして。

※エエ鬼瓦の御顔

作業場付きの拝殿舎



扁額

※武者絵
奉納絵馬

上框



太い杉の木脇の
細いタイプの石燈籠

※丘の上の井戸

沢山の石燈籠が〜
さて、どれが佐吉作でしょうか?

※他とは
シャープさが違いますわと。。
伊達に数見てません!

笠が広くて文字も深い



推定コレ!

手水舎

※手水鉢

天保期の手水鉢



又会いに来ますね!と〜

※帰ります〜
平成28年4月14日に九州では大震災(震度7)が熊本に…
東日本大震災は6年目に…台風・豪雨水害被害で被災された方々に、
お見舞い申し上げます。阪神大震災も21年…今年こそエエ年に!
マー君、お江戸へ長期貸出中。
えっ?皆様方、体調不良に家事・仕事にて
お休み〜残念!
ページトップに戻る

01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21

怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.