|
![]() 石臼ですね。 ※神社脇の道 |
![]() 明治37・8年 忠魂碑 日露戦争時のものですね。 ※破風付扁額四足付鳥居 の素盞鳴神社サン |
![]() ありゃ〜 前回は引っ張っていた樹が… ※高札場のような由緒書き |
![]() お百度石 ※手水鉢 |
![]() 大きめの石燈籠 拝殿舎 ※本殿一棟が県の文化財指定とか〜 隣の佐吉狛犬も文化財でしょうが〜 なんて二人でブツブツと… |
![]() 西向きの拝殿社正面 ※拝殿舎内奉納絵馬 川中島の戦い? |
![]() 槍を持った武者絵 加藤清正? ※こちらも〜 |
![]() 何点か有ります。 ゆっくり見たいなぁ〜 ※大津絵? |
![]() 大きめの丹波佐吉狛犬 吽 |
![]() 本殿舎前に鎮座して ※ |
![]() 檜皮葺の本殿舎も〜 ※阿 |
![]() 浮ドン〜 うっとりと… ※陽が傾いて風が強くなり寒いと…上着を〜 |
![]() 多くの奉納石燈籠 ※ |
![]() 北向いた鳥居 |
![]() 田型旧村中道を〜 ※駅に向かって〜 |