|
![]() 北へ〜 向こうは比叡の山裾が〜 ※土壁土蔵 向こうには煙り抜き付家屋 |
![]() 圓光寺さん ※ |
![]() 梅も〜 ※立ち入り禁止 |
![]() 西圓寺さん ※地蔵様 綺麗に祀られて〜 |
![]() 清賢院さん ※ |
![]() ※曼殊院脇道 |
![]() 煙り抜き家屋 石畳 私的にベストです! ※石垣の高さが 勾配の高さ〜 |
![]() 綺麗な土蔵 ※愛宕燈篭 石標が〜 右:比叡山無動寺 葉山馬頭観世音 道 |
![]() 白壁土蔵が綺麗〜 ※右が曼殊院道 |
![]() 比叡の峯が〜 ※鷺森神社一の鳥居 前には〜 |
![]() 出格子、犬除柵 ※一乗寺川 |
![]() 石川丈山先生 詩仙堂 三宅安兵衛意志碑 |
![]() 大比叡(848.1m) の峯が〜 又歩いてはる〜 修学院からの帰りか? ※泉殿町 白小石も気に成ります。 |
![]() 建替えるんでしょうね〜 ※ |
![]() 東北地区町内会一覧図 ※今度は何所で会えますかね? |
![]() 京都ウォーク 楽しいの? ※横山沿いを〜 |
![]() 松崎の東山が近くなってきました。 |
![]() 歴史的風土特別保存地区 ※住宅地に出ました。 |
![]() 修学院横山 ありゃ〜行き止り。。 ※見返って〜 |
![]() 住宅地の中に〜 親柱? ※堀川に架かっていたんですね〜 現在では、ほぼ暗渠化。。。 |
![]() 修学院千万田町 町内案内図 ※松崎の東山向かって〜 |
![]() 太田川 |