|
第一体育館横の庵 イチョウの黄葉が綺麗に〜 |
田原本町中に戻ります。 ※袖壁と虫籠窓 |
石材が名残で… ※牛乳箱と出格子〜 |
虫籠窓 ※雲水堂さん どら焼き食べたかったなぁ〜 |
材木町 楽田寺さんの山門も〜 ※西側を向いたら〜 津島神社さん |
北へ〜 ※石畳 オブジェとして〜 |
格子が綺麗に〜 ※背の高い家屋と 虫籠窓 |
東向いて〜 ※見返って〜 |
ん?卯達の付いた黒壁のモダンな家屋 ※あっ!此処は前にマダさんが ブログで紹介されていた鍵岡文具屋サン |
木戸は一部以外閉まってましたが〜 ※向のシャッターには 昔良く見たマークが… |
大福帳やそろばん、昔の文具が飾られています。 でも、テントにはサンリオフレンズと〜 ※おきな筆 古梅園 国定教科書取次販売所 板看板 |
大和鉄道のあらまし 大正7年に開通したとか。 『やまてつ』として親しまれた会社は 昭和36年に信貴生駒電鉄と合併、 昭和39年に近鉄と合併し 田原本駅は西田原本駅に改称されたとか。 ※商店街だった〜 |
先の四つ辻は… ※同じ名称の鍵岡薬局サン。 |
道標あり 西側には村田家が在った… 今度行きましょう! ※東側は〜 |
二連家屋 蔵でしょうか? ※見返って〜 |
駐車場横の顕彰碑 明治33年銘 ※エエ風が抜けます〜 |
空が広く感じます。 ※二階からでも 見渡せそう〜 |
京都の路地とも違って〜 ※丸街灯は大好きです! |
茅葺きだったんでしょうね〜 ※街の中心からは 東方向〜 |
稲荷大神 明治期の地図にも載っています。 ※小さめの境内ですが〜 |
拝殿社 ※手水鉢 此処から北の方へ〜 帰ります。 |
新町村南組 09ページの 燈籠を横目に〜 ※昔の地図にも徒歩道として載ってます。 |
此処の四つ辻も載ってます。 石燈籠は?? ※竹村家脇抜けて〜 |