|
![]() 氷上町賀茂 名前でもわかるように昔から鴨氏の勢力範囲 向こうに北近畿豊岡自動車道の 向こうに五大山が見える。 ※今回、多くの賀茂(鴨・加茂)神社が有りました。 |
![]() 此処も難波金兵衛型 ※石工:柏原 石謹 |
![]() 時代は違いますが〜 難波金兵衛型です。 ※賀茂神社扁額 |
![]() 新緑の境内 ※一の鳥居の扁額 |
![]() 元檜皮葺ですね。 ※16弁菊花紋 |
![]() 手水舎 ※本殿舎 |
![]() 新しい狛犬 阿 ※吽 |
![]() 境内摂社 ※小さい社殿でも 造りや彫刻は立派! |
![]() 本殿舎 宮大工、此処も綺麗に〜 ※寛政期の燈籠 |
![]() 龍も見事に〜 ※少しだけ往時の塗料が〜 |
![]() 木鼻にも龍の意匠が〜 ※透かし彫りも美しく |
![]() 境内摂社 ※ |
![]() 猿?邪鬼?が特徴的に〜 ※象や龍も見事な造作 |
![]() 本殿舎正面 ※酒盛りしてますね。 |
![]() 立体的な側面 ※カモさん散策中〜 |
![]() 獅子舞の頭のような飾り ※綺麗な彫刻ですがね〜 |
![]() 天女でしょうか? ※虫食いが目に付きます。 |
![]() 猿?邪鬼?? ※鍾馗さま? |
![]() 組木細工のような〜 ※見事でしょ! 透かし彫り。 |
![]() カモさんから〜 変わった摂社が有ると… ※蛇石(舎) |
![]() カモさんが見つけた 幸せの四つ葉のクローバー 群生してます。 出やすい株の様です。 ※600m位の山々が〜 |