|
![]() いつもの大阪東線野江駅建設中〜 ※いつから乗れるんやろか? |
![]() 京橋、榎並川跡〜 京阪電車が高架になった1970年の思い出には、 此の道路にバラックのトタン屋根が犇めいていた思い出が〜 ※東野田抽水所 |
![]() 大阪大空襲 京橋駅爆撃被災者慰霊碑 ※寝屋川沿いを生駒山まで〜 |
![]() JR環状線(省線)辺りから 守口まで汽船が在ったとか〜 ※このまま下ったら 天満の市まで〜 田舟に野菜を積んで上り下り〜 野崎参りの時期だけは毛氈敷いて乗り合い舟に… |
![]() なんて〜アパッチ族でも出てきた 片町辺りをブラブラしてたら〜 ※浮ドン到着! |
![]() いつもの集合場所 1 2 他のメンバーは… 来ない・・・ ※まぁ〜エエかと… |
![]() 有名な〜お店です。。 ※ 大阪市中郊外の七墓 (梅田、南濱、葭原、蒲生、小橋、千日、鳶田) |
![]() 六地蔵様が見送ってくれました。 ※街道沿い。。 |
![]() 此処から東へ向かいます〜 ※私の学友が〜 の地域です。。 |
![]() 昔は鯰江川と平行に古堤街道は通ってました。 ですんで堤防の上状態。。 ※私には日常の風景〜 |
![]() JR城東貨物線敷地を共有して 大阪東線延伸します。 新しい橋脚が向こうまで来ています。 完成すれば、此の踏切もなくなるんでしょうね〜 |
![]() よく見ててや! 福ちゃん合流〜 ※それなら 福ちゃん(身長192cm)ではシンドい高架を〜 |
![]() 潜って〜 ※街道下の路地 |
![]() ブラリと〜 ※ |
![]() 白玉温泉さん 帰りなら入るのにね! ※坂の上は街道です。 |
![]() 地蔵様も〜 ※ |
![]() あの高架の上に 橋掛かる… 此の風景は何時まで?? |
![]() コンナン出来るのも〜 ※楽しいでしょ! |
![]() 向こうは聖賢小学校 道路は鯰江川跡、石段は街道の高さ 右には防火水槽。。 ※少し寄り道 |
![]() 市内でも珍しい 現役の茅葺家屋家屋 ※庄屋さん〜 |
![]() 何撮ってますのん? ※蒲生の謂れ? 鴨氏の関係もあるのでは? |
![]() リストランテジャルディーノ蒲生さん 美味しそう〜 ※ |
![]() 土塀が綺麗に〜 前には〜 ※土蔵も気を付け! |
![]() 本日第一講中 和合不動明王 役行者大菩薩 ※前にも〜 |
![]() 本日一社目 若宮八幡大神宮 ※大阪夏の陣旧跡 佐竹義宣本陣跡 徳川家康は今福村に付け城を築くため、今福・鴫野の両柵の奪取を命じた。 今福へは佐竹義宣指揮下の兵1,500を送った。 (Wikipediaより) |
![]() 拝殿社改築中! ※井戸ですかね? 絵馬堂みたいに。 |
![]() 手水舎内には〜 ※鋳鉄製の鯛に乗った恵比寿様 |
![]() 絵馬には 中央の城は大阪城本丸? 其々の地車? 祇園祭のような山や鉾ですかね? 現在は地車なんですがね〜 夏には今里筋ストップして巡航しますわ。。 |