|
もう少し路地を〜 ※ |
迷ってません? ※見越しの松ではなく 見上げの松 |
本日、四社目の式内社 伴林氏神社 ※ともばやしのうじのじんじゃ と読むんですね。 |
立派な手水舎 靖国神社からの寄贈だそうです。 納得〜! ※高皇産霊神を主祭神とし、大伴氏の祖神である道臣命(みちのおみのみこと)・ 天押日命(あめのおしひのみこと)を配祀する。 社名から、大伴氏の支族である伴林氏が祖神を祀ったものとみられる。 高皇産霊神の5代目の子孫が天押日命であり、天押日命の3代目の子孫が道臣命である。 創建年は不詳である。戦国時代に社殿が焼失し、伴林一族が途絶えてからは地元の産土神として祀られてきた。 明治5年(1872年)に村社に列格した。 昭和7年(1932年)、軍人勅諭下賜50年を記念した調査により、 当社が、軍事を司どった大伴氏の祖神である道臣命を祀る日本唯一の神社であることがわかり、 「西の靖国神社」と称され注目されるようになった。これ以降、境内の整備・拡充が行われ、 昭和15年(1940年)に新社殿が完成して遷座が行われた。このとき、靖国神社から手水舎が寄贈された。 昭和17年(1942年)2月10日、府社に昇格した。 (Wikipediaより) |
堂々とした 手水舎全景〜 ※列官社 |
拝殿社 ※社務所 |
新緑が綺麗な時期です。 |
※御饌米 ありがたくいただきました。 |
平成12年に改修工事 行われたそうです。 ※本殿社 |
摂社の狛犬 阿 ※吽 |
※地車が有るんですね。 |
まださん 合流〜お疲れ様! ※久々ですなぁ〜と… |
お百度石 ※玉垣に 道明寺温泉 出会えますかな?? |
越高屋門 ※農村路地ですね。 |
のんびりと〜 |
大きな御家に うっとりしながら〜 ※屋門 |
和泉市思い出します。 ※屋門 |
地蔵様 ※御顔、撫でられて ツルツルです。 お花も〜綺麗に祀られて。 |
尊光寺の前に誕生地碑や歌碑が在ります。 ※流れるような達筆! 読めん・・・ |
伴林光平先生歌碑銘 天誅組に加わられ南山踏雲録を記す。 破れて捕らえられ斬罪に処せられた勤王の志士。 交野の磐船神社にも在りました。 UFO先生と行った 奈良県五条でも天誅組の足跡が〜 司馬遼太郎さんの「おお、大砲」 OBCでラジオドラマ聴いてましたわ! 此処でお会いできるとは… |
うーん 現地では難解です。 今回HP用にネット検索で納得です。 路地には勉強材料が残されていますね! ※昔から裕福な土地だったんでしょうね。 |