懐かしい、市営住宅を思い出します。
我が家の近くにも有りましたし、
友人の家が有りましたわ。
※ん?会館フェチです〜
|
北條会館
本体は平屋で表からは
二階建てのようにも見えます。
※藤井寺市広報〜
掲示板ですね。
|
なんか懐かしい街角を〜
※到着しました〜
|
石は残ります。
記憶にも残って欲しいですね!
|
地車保存会が有るんですね。
新団員募集中!!
※地車庫
林と北條が有るんですね。
|
まずは一社目
式内社 黒田神社サン
社殿は東方向向いています。
※式内 黒田神社御縁起
鎮座地 藤井寺市北条町(河内国志紀郡北条村馬場)
御祭神 本社 天御中主大神 天照皇大神
武甕槌神 経津主神
天児屋根命 比淘蜷_
末社 天押雲根大神 稲荷大神
八幡大神 恵美須大神
祭日 7月17日 10月9日
御由緒
古伝には神武天皇の御子神八井耳命のかくし廟所といわれ
仁徳天皇の御代に瑞垣を建立し祭祀されたという。
現在の御祭神は称徳天皇神護景雲2年に祭祀され
平安時代初期の延喜式神名帳に載る式内の古社である。
中世より北条天神或は天王と称しまた「神名帳考証」には稲霊を祭るとあり
主たる御祭神天御中主大神を祭祀するお社は畿内にも少なく御神徳は極めて高い。
明治五年村社に列し柏原地区(旧柏原村市村新田)北条地区林地区の産土神である。
かつて境内地に五千坪以上を擁し梅の名所として「河内鑑名所記」に俳句が残されている。
また建徳3年寄進の石燈籠一基を蔵す。
昭和44年10月御分霊を柏原市今町塩殿神社に同市上市春日神社とともに合祀し
当社の分社として柏原黒田神社を奉斎す。
掲示板
|
北方向(大和川方向)向いています。
※お百度石と
保護された石燈籠。
|
浮ドン撮影中〜
※立派な拝殿社
|
手水鉢
|
ご神殿前での
飲食・喫煙・『乱行』って・・・
断固禁じますよね。
※狛犬
阿
|
吽
呪いなし。。
※尻尾は〜
|
オーソドックスな感じです。
※摂社
天押雲根之神
前のページ、大山咋神社サンも
こんな感じで祭られていたんでしょうね。
|
此処に在ったのか?
何て〜思いを馳せながら。
※此の石材は??
|
本殿社
※
|
稲荷社も〜
新緑の明るい境内
|
もう一対の狛犬
※
|
前の住宅
※ニャンコも〜
此の日1匹目!
|
次へ〜 |