|
門田町辺りを〜 ※大きなお屋敷が〜 |
※海鼠壁土蔵〜 |
岡山市立三勲小学校 ※お洒落な門に〜 |
門柱の腰の辺りまで 昭和9年9月21日室戸台風水害時の 最高水位だそうです。 前にも〜 ※ |
行き止り看板好きですねん。。 ※内田百闍L念碑園 百間川の関係か?と思えば〜 「随筆の神さま」内田百閧セそうです。 (門構えの中に月ですって) 石垣に 「春風や 川浪高く 道をひたし」(百間)という句と、 「私は古京町の生れであって 古京町には後楽園がある 子供の頃から朝は丹頂の鶴の けれい、けれいと鳴きわたる 声で目をさました。」 書かれています。 |
向こうに烏城(岡山城)天守 が見えます。 ※ |
新堰管理橋 ※渡ります〜 |
相生橋方面 ※烏城気を付け! 右下は水位観測所 |
相生橋の向こうの森は岡山後楽園 ※堰なんですわ。 |
旭川にかかる 左から小橋・大橋・京橋ですって。 ※小橋 バスと比べたら大きさが判りますね。 |
堤防の桜の紅葉が夕日に綺麗に! ※中ノ島を散策したかった。。 |
岡電が小橋を〜 ゴトゴトと〜 ※情緒がある風景 少し前の 京都にも似てる。。 |
エエ景色です。 ※水門上の道路 |
四季咲き桜がポツポツと咲いてました。 ※水門 お色直し中〜 |
相生橋水位観測所門 ※春も綺麗でしょうね。 |
岡山城二の丸伊木長門屋敷内櫓跡 ※ええ感じの御家です。 |
甍の向こうに〜 ※ |