|
![]() 引き続き 駒ヶ谷の路地をブラリと〜 大きな御家が目に付きます。 ※黒漆喰・虫籠窓と千本格子。 |
![]() 路地の水路 ※ミゾソバ満開〜 |
![]() 家紋でしょうか? お洒落な模様〜 ※玄関好き! |
![]() 軒の漆喰も〜 |
![]() 見返って〜 ※屋門も〜 |
![]() 街道から外れて〜 曲がりくねった路地 ※ |
![]() ※ |
![]() 向こうの山裾のビニール張った 葡萄畑が〜 ※河内ワイン(旧金徳屋さん) 現在大阪には7社のワインメーカーが存在しています。 そのすべてがいわゆる河内地域(柏原・羽曳野・太子町・八尾)ということもあり、 どのメーカーが製造してもそれは、すなわち「河内ワイン」と呼ぶことができるものと考えています。 会社名としての「河内ワイン」は(株)河内ワインさんに当たります。 以前は金徳屋さん(金徳屋洋酒醸造所)で知られていたのですが、 平成8年に社名変更をされて現在に至っておられます。 (カタシモワイナリーHPより) |
![]() ミゼットは 狭い畑への道の必需品。 ※ 付近のカナメモチ赤い葉 母屋も良いですね〜 |
![]() もう一台〜 ※動くミゼット〜 |
![]() 360ccで2ストエンジンで 頑張って〜仕事中! ※金食堂さん |
![]() 中庭〜 不定期に週末開くレストランとか〜 河内ワインの合う料理が売りとか。。 |
![]() 2枚看板 ※ |
![]() 前開きドア 懐かしいなぁ〜 ※ |
![]() こんにゃく製造所も〜 金銅商店さん ※橋の親柱? |
![]() 葡萄畑 |
![]() 花の季節は終わった? ※綺麗なぶどう棚 |